2010年12月12日日曜日

ヴィノスやまざき チーズカフェ&テイスティングバー アラカルト各種

店名 蔵直ワインの専門店 ヴィノスやまざき @たまプラーザ テラス店
商品 チーズカフェ&テイスティングバー アラカルト各種(4500)

今年の10月7日にオープンしたというヴィノスやまざき たまプラーザ テラス店。渋谷店などは訪問しているが
こちらは初めて。


渋谷店と同様にバーカウンターがあるがこちらは小振り。折角なので試飲していく。


Champagne Charles Mignon Brut Grande Tradition(1100/grass)
 泡立ちがよく、舌にのった瞬間にシュワっとする。
Domaine Lamy-Pillot Chassagne-Montrachet 2008(550/Tasting)
 きちんとしたブルゴーニュの香り。味もシャサーニュの酸を感じられる。やわらかい果実味の後に酸が
 上顎側にふわっと、パチパチと発つ。
・チーズ盛り合わせ
 それぞれ味が異なりおもしろい。カマンベール、ウォッシュタイプ、・・・


・パンとオリーブオイル
 パンを注文してオリーブオイルはテーブルのあるものを自由に使う。このオリーブオイルも店内で販売され
 ている。Bolgheriとチリの2種類で、Bolgheriが澄んでキウイの風味がありおいしい。あとで店内の価格を
 見てみるとBolgheriの価格がチリの3倍。納得。


・Santa Lucia Highlands DearRichard Chardonnay 2007(250/Taisting)
 甘味と酸味、苦味が同時にきて、苦味がやや強め。すっきりしている。
・Santa Lucia Highland Paraiso Chardonnay 2007(400/Taisting)
 甘味がのり、酸と苦味が後から追いかけてくる。バランスがいい。


・Santa Lucia Highland Paraiso Syrah 2007(400/Taisting)
 独特な燻したような香り。味わいは甘味が主体で獣臭も少しある。時間が経つと甘い香りが主体となる。
・Waterstone Napa Valley Cabernet Sauvignon 2006(350/Taisting)
 濃い果実の甘い香りに青い香りも少し入る。ボリュームと骨格がしっかりしていて、ポテンシャルは感じ
 るがまだ硬め。
・Domaine Francois Buffet Volnay 2005(500)
 ブルゴーニュらしく、土っぽいヴォルネイの香り。味もブルゴーニュらしく、やや高いトーンだが、輪郭
 はボヤケ、少し乾いた印象を受ける。

評価
試飲数が12種類+αあり、それぞれテイスティング、グラス、ボトルでサイズを選べるのがヴィノスやまざき
の特徴。エキストラ・バージンオイルのBolgheriがおいしかった。

蔵直ワインの専門店 ヴィノスやまざき
横浜市青葉区美しが丘1-1-2 たまプラーザテラスゲートプラザ1階 045-905-0805 10:00-21:00